JMA(日本味感学協会)がダイエットというカテゴリの中でお伝えしている「合う味ダイエット」。数あるFSEMのアプローチ方法の中で味覚に特化してお伝えしているものを合う味メソッドと呼んでいて、それをダイエットに活かしているのが「合う味ダイエット」です。
その「合う味ダイエット」が、他のダイエットとどこが違うのかを紹介したいと思います。
できることなら、ダイエットしたら早く結果を出したいですよね?
でも、糖質制限ダイエットをはじめとした従来のダイエット方法では、その結果が形としてわかるまでに3ヶ月程度は時間がかかるというのは、もう皆さんが分かっていることだと思います。
急激なダイエットはよくないから、ダイエットは時間をじっくりかけてやるものであると常識になってますよね。だけど、本心は早く結果を出したい!ってどこか思ってたりしていて。だから、そのギャップにストレスって感じちゃうのは、当然のことです。
そのギャップがあるからこそ、短い期間で結果が出ると言われると、ダイエッターは飛びついちゃいます。結果がでそうであればあるほど。
仮に今自分がやっているダイエットが毎日、何らかの形で成果を方向性を自分で確認できたら、そのストレスってもしかしたら、少し抑えられると思いませんか?
それが可能なのが、「合う味ダイエット」です。
合う味ダイエットを体験した方が言われるセリフ第1位がこのセリフ。
「こんなにすぐに変化するんですね!」
合う味ダイエットのすっごく良い点がこの部分。とにかく変化が速いことなんです。口に入れた瞬間、味を感じた瞬間に身体はすでに変化しています。あとは、それに気づくかどうか?ただそれだけなんです。これ、ダイエットや身体づくりにはメチャクチャ大事なことなんです。ちなみに、次では合う味、合わない味を食べただけで、どのくらい早くてどんな変化を感じたかという事例を紹介してます。
参考にしてみてください。
来館時には、ウエストが66、8cmだった30代女性。深呼吸を使ってのウエストを引き締めるというエクササイズに合う味と合わない味を取り入れてみたところ、合わない味では68.5cmと増え、合う酸味では64.5cmでウエスト ー2.3センチになりました。合う味と合わない味での差は、4cmもの違いが出ました。
今まで焼肉を食べた次の日は必ず体重が1~2kg増えていました。しかし、今までタレを使っていたのを、私は酸味が合うのでレモンに変えてみました。そして満腹度を座った状態で確かめながら食べました。すると、次の日の体重は100g増えただけでした!
好きなもので合わない物を食べるときでも、合う味と合わせることでこれだけ変わることを実感でき、これから安心して焼肉を食べられるようになりました。
お客様のウエストの測定を五味で測定させて頂きました。そのお客様の合う味は旨味、合わない味は酸味。そこで、合う味を取った時のウエストは71、0cmと合わない味と取った時のウエストは74.3cmで雑談しながらでも、3cm以上の変化が出ました。
FSEMを知ることでトレーニングやダイエットの可能性がものすごく広がると、数字を見ると改めて感じました。またお客様にも数値で伝えるとすごく伝わり安いと思いました。
入浴前にウェストサイズを計測し、87.5cmでした。合う味の苦味を取ってお風呂に入り、そのあとで計測すると86、5cmと1回の入浴でだけでウエストがー1cmのダウンでした。
以上、「合う味ダイエット」が、他のダイエットとの大きな違いをお分りいただけましたか?
数ある中のダイエットから誰かが成功したダイエットではなく、自分に合った味覚でその場で変化を感じられる合う味ダイエットがオススメです!
▼合う味ダイエット講座の詳細や開催状況はこちらから▼